JR高円寺駅南口から徒歩2分、雨に濡れずに通える歯科医院です。高円寺・中野・阿佐ヶ谷周辺にお住まいの方で、ご自身の歯でずっとお食事をされたい方は、当院にご相談ください。

高円寺PAL歯科医院ロゴバナー
診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜18:30
休診日
木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽に

03-6383-1963

虫歯の治療

虫歯の治療

虫歯は、お口の中に常在する虫歯菌がプラークの糖分を分解する時に酸を出し、これが歯を溶かして虫歯が進行していきます。

肌や骨のように自然に治癒することがない病気です。

虫歯になってしまった場合には、進行段階に応じた治療法があります。

虫歯の進行段階と治療法

虫歯の進行段階と治療法

小さい虫歯(C0~1)

虫歯(C0~1)

虫歯が小さいものであれば、虫歯の部分のみを削り取り、ダイレクトボンディング法やコンポジットレジン修復により1回で治療することが可能です。 また、エナメル質(歯の一番外側の層)表層のみにとどまった非常に小さい虫歯であれば、治療をせずに経過観察をすることもあります。

やや大きい虫歯(C2)

虫歯(C2)

虫歯が大きくなり、象牙質(歯の内側の層)にまで進行してしまっている場合には、歯を削り、歯型を取って詰め物をする「インレー(アンレー)治療」を行います。詰め物は型取りをして作成します。 また、虫歯の進行具合に応じて神経を保護するような処置が必要なこともあります。 治療には2回~3回程度、通院をしていただきます。

大きい虫歯(C3)

虫歯(C3)

虫歯が歯の部分全体に及んでいる場合には、歯、全体を覆う被せ物「クラウン治療」が必要になります。 さらに、虫歯が神経にまで達している場合には、歯の神経を取り除き、根管をきれいにするための根管治療が必要になってきます。 根管治療は、状態が良ければ2~3回で完了しますが、状態によってはそれ以上、数か月に及ぶこともあります。

抜歯が必要なほど大きな虫歯(C4)

虫歯(C4)

虫歯が大きくなり、歯根部分にまで及んでしまっている場合には、抜歯が必要となってしまいます。 抜歯をした場合には、抜いた部分を修復するための治療を行います。 欠損修復には、インプラント、ブリッジ、入れ歯などがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

出来るだけ痛みなく、
歯を削らずに神経を残すための取り組み

歯科用デジタルレントゲン

歯科用デジタルレントゲン

レントゲンの品質は歯科治療の質に直結します。

PC上で保存できますので、非常に便利で、画質も昔にくらべて非常に綺麗になりました。

歯科用ルーペ

歯科用ルーペ

倍率によって使い分けます。

裸眼に比べ、細かい部分がはっきりみえます。
診断においても有用ですが、治療の際に、自分の手の動きが2倍、3倍の大きさで視覚に反映されるので、
手指の動きも繊細になります。

カリエスチェッカー

カリエスチェッカー

虫歯に反応する専用の薬液です。

カリエスチェックを塗布し、水洗後、色が残っている部分が虫歯です。虫歯の取り残しを無くすことと、不必要に歯を削りすぎてしまうことがないようにするための確認のために使用します。

表面麻酔

表面麻酔

注射針を刺す歯ぐき部分には表面麻酔を使用します。ゼリー状の表面麻酔薬を塗るだけなのですが、これによって針の刺さるチクっという痛みが感じずらくなります。

33G(ゲージ)の極細注射針

33G(ゲージ)の極細注射針

歯科で使用される注射針の中でも最も細いものを使用します。33Gは髪の毛ほどの細さで、針が刺さる痛みを最小限に抑えることができます。

スプーンエキスカベーター

スプーンエキスカベーター

歯の虫歯になってしまっている部分は、健全な部分と比較し軟らかくなっています。スプーンエキスカベーターはその軟らかくなっている虫歯部分を掻きだすようにして除去していくことのできる器具です。神経が近く慎重に作業を行っていきたい時などに使用します。

実際の虫歯のケース

虫歯は、みた目に見えない隙間から、無症状に静かに進行する事も多いです。

症状がないから問題ない、治療の必要がないという事ではありません。

ケース1

治療前

虫歯の治療ケース1(治療前)

問題ない歯の写真に見えるかもしれません。

削ってみると…

虫歯の治療ケース1(治療中)

大きな虫歯がありました。

ケース2
虫歯の治療ケース2(治療中1)

この歯も特に問題ない歯に見えます。
他院で少し前に検診した時も、
何も言われなかったそうです。

レントゲン撮影をすると、
つめ物の下に大きな虫歯がありました。

虫歯の治療ケース1(治療中2)

つめ物を外しましたが、
この状況でも全く虫歯がわかりません。
赤丸の下に虫歯があるはずです。

虫歯の治療ケース1(治療中3)

赤丸の部分を削ったら、
やはり大きな虫歯が出てきました。

虫歯の治療ケース1(治療中4)

虫歯を全部除去しました。
今回は、虫歯が神経まで達していました。
ただし神経が見えてる部分が少しなので、
神経を残せる可能性があります。

高円寺PAL歯科医院へのアクセス

高円寺PAL歯科医院では、予約診療を行っております。

お電話でお問い合わせの上、ご来院ください

高円寺PAL歯科医院までの道のり

JR高円寺駅口から徒歩2分。「docomo」が1階に入っているビルの3階です。

駐輪場のご用意はございませんが、近隣の駐輪場をご案内しています。

住所

〒166-0003
 杉並区高円寺南4-25-4 RESTA高円寺3F

最寄駅

JR高円寺駅南口徒歩2分

電話番号
03-6383-1963
診療時間

9:30-13:00  /  14:30-18:30 ※最終受付は18時までです

休診日

・日・祝