ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
高円寺PAL歯科医院、院長の新井です。
日本には素晴らしい保険診療制度があり、諸外国に比べて圧倒的に低額の負担金で一定の歯科治療を受けることができます。
しかし、歯の治療への敷居が低い弊害として「歯は痛くなったら治療すればよい」という考えを持ってしまう方も少なくありません。
ご存じの方も多いかと思いますが、歯の健康寿命を延ばすには「治療を繰り返す」よりも「定期的なメンテナンスで治療を減らしていくこと」が理想です。
痛みが出てから慌てて治療を繰り返すのではなく、定期的なメンテナンスで、小さな問題を早めに見つけて対処することで、大きな治療を避けることができ、お口の中から全身の健康の向上にもつながります。
とはいえ、患者さんの立場で考えてみると、なんとなく気にしてはいても、自分の口の中は普段見えないし、歯医者で説明を受けただけではなかなか意識を変えづらいと思います。
そういった考えから、当院では、できるかぎり治療前後のお口の写真を撮影し、その変化をご覧いただくことで、お口の状態や治療の必要性を「目で理解」していただく事にも力を入れ、実際に「通院へのモチベーションが高まる」と評価をいただいています。
「治療から小さなケアへ」
健やかに美しく歳を重ねたい方の受診、お待ちしています。