JR高円寺駅南口から徒歩2分、雨に濡れずに通える歯科医院です。高円寺・中野・阿佐ヶ谷周辺にお住まいの方で、ご自身の歯でずっとお食事をされたい方は、当院にご相談ください。

診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜18:30
休診日
木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽に

03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、厳重にお断りします

よくある質問(インプラント)

インプラント治療のメリットは何ですか?

天然歯のような、違和感のない自然な噛み心地です。

インプラント治療には以下のメリットがあります。

  • 自然な噛み心地: 自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。
  • 美しい見た目: 天然の歯に近い自然な仕上がりになります。
  • 周りの歯への負担軽減: ブリッジのように健康な歯を削る必要がありません。
  • 顎の骨の維持: 噛む刺激が骨に伝わるため、顎の骨が痩せるのを防ぎます。
  • 長持ちする可能性: 適切なメンテナンスを行えば、長期間使用できます。
  • 発音の改善: 入れ歯のようにカタカタしたり、外れたりする心配がありません。

インプラントは誰でも受けられますか?

顎骨の量や全身状態が良好であれば、ほとんどの成人が対象です。

ただし、骨量不足や重度の全身疾患がある場合は、事前に専門医と相談が必要です

治療期間はどれくらいかかりますか?

抜歯当日から起算して、半年後が目安です。

歯を抜いてから、3ヶ月程度待ってから、骨を診断し、インプラント可能か診断します。
インプラント埋入後、骨と結合(オッセオインテグレーション)するまで通常3~6ヵ月を要し、その後クラウンを装着して完了しますので、抜歯から起算し、半年後以降を目安とお考え下さい。

インプラントの成功率はどれくらいですか?

健康状態や術後ケアにもよりますが、90~95%以上と非常に高い成功率が報告されています。

ただし、失敗のないように事前に精密な検査と診断が必要です。

インプラントはどれくらい持ちますか?

適切なケアを続ければ、10年以上機能を維持します。

これも、定期的なメインテナンスでお口の状態を維持する事が、長持ちのカギです。

保険は適用されますか?費用は?

 日本では、特例を除き、原則自費診療で、1本あたり30万~50万円程度が目安です。

費用については、クリニックごとに異なりますので、目安としてお考え下さい。

インプラントにかぶせる歯はどんな歯ですか?

主にセラミッククラウン(審美性重視)とジルコニアクラウン(強度重視)があります。

他素材も選択可能ですが、ほとんどの場合、上記二種類から選ばれる事が多いです。

インプラント治療後のメンテナンス頻度は?

原則、3ヶ月毎のメンテナンスにご来院いただいております。

遅くとも、半年以内の受診していただくようにしてください。
定期メンテナンスに来院されない方の治療保証はできません。

インプラントに虫歯はできますか?

インプラント自体には虫歯はできません。

ただし、インプラント周囲の歯肉のケアが不十分だと歯周病様の炎症を起こすことがあります

インプラント周囲の歯肉が下がることはありますか?

あります。

メインテナンス不良や加齢により、歯肉が退縮してインプラントの金属部分が露出することがあります。
適切なブラッシングや定期検メンテナンスにより減らす事ができます。

ご予約はこちら

高円寺PAL歯科医院の電話予約
03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、
厳重にお断りします

診療時間

診療日・時間
 
午前 × ×
午後 × ×

午前   9:30~13:00
午後 14:30~18:30
※最終受付は18時まで

休診日

木曜日・日曜日・祝日

 ご予約・お問合せ
03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、
厳重にお断りします

アクセス

住所

〒166-0003
 杉並区高円寺南4-25-4
RESTA高円寺3F

(JR高円寺駅 徒歩3分)

高円寺PAL歯科医院までの道のり
03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、
厳重にお断りします