JR高円寺駅南口から徒歩2分、雨に濡れずに通える歯科医院です。高円寺・中野・阿佐ヶ谷周辺にお住まいの方で、ご自身の歯でずっとお食事をされたい方は、当院にご相談ください。

診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜18:30
休診日
木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽に

03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、厳重にお断りします

よくある質問(入れ歯)

インプラントと比べた、入れ歯のメリットはなんですか?

手術なしで作製できるのが入れ歯のメリットです。

入れ歯は外科処置をせずに作製でき、インプラントに比べて、身体への負担や費用を抑えられます。
. インプラントは顎骨に人工歯根を埋め込むため、自分の歯のような咬み心地が得られますが、手術が必要で費用も高額です。

入れ歯はどれくらい持ちしますか?

 一般的には5年~7年程度が目安です。

お手入れ状態やお口の中の変化によって、かなり前後します。

入れ歯を入れると、発音が難しくなることがありますか?

あります。

初めて入れ歯を入れた際、 舌の動きが制限されたり、空気の流れが変わったりすることで、 発音の難しさ を感じることがあります。
特に、「サ行」「タ行」「ラ行」などの発音が難しくなることがあります。

入れ歯を入れると、味覚が変わることがありますか?

あります。

英国の調査では、義歯装着者は甘味・酸味の感受性が有意に低下するとの報告があり、特に総入れ歯を入れている方で顕著でした。
味を感じる味蕾を覆ってしまうために、刺激が減り、風味が鈍る事があるようです。

入れ歯を使い始めたときに気をつけることはありますか?

いくつかあります。

最初は違和感や発音のしづらさを感じることがありますが、多くの場合2~4週間で慣れます。
硬い食べ物や粘着性のある食べ物(お餅やキャラメル)は、慣れるまでは避けると安心です。
就寝時は必ず外して水や入れ歯洗浄液に浸し、口腔内を清潔に保ちましょう。

入れ歯が痛い・合わない時はどうすればいいですか?

歯科医院で調整する必要があります。

入れ歯は使っていると、かみ合わせが変わったり、歯ぐきや顎が痩せると入れ歯が緩くなるため、痛みやズレが生じやすくなり、歯科医院での調整が必要になります。
自己判断しないようにお願いします。

入れ歯用の接着剤は使ったほうがいいですか?

おすすめしていません。

接着剤は合わない入れ歯の補強にはならず、余計に調子が悪くなる可能性があるため、調子が悪い場合は必ず歯科医院で再調整をしてください。

入れ歯をつけたまま寝ても大丈夫ですか?

原則、外して寝てもらう事をおすすめしています。

入れ歯を1日中つけたままにしておく事はおすすめしていません。
就寝中は外していただく事で、歯ぐきの血行が促され、口腔内を健康に保てます。

入れ歯の雑菌繁殖を防ぐには?

定期的にお手入れする事によって抑えます。

定期的に、歯ブラシで汚れを落とし、就寝時に洗浄液に浸けることでカビや細菌の繁殖を抑制できます

部分入れ歯のバネが見えるのが気になります

金属ばねのない入れ歯もご提案出来ます。

金属ではない、樹脂製バネや、歯ぐきの色に近い素材を使った設計で、自然な見た目を追求する事もできます。​

ご予約はこちら

高円寺PAL歯科医院の電話予約
03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、
厳重にお断りします

診療時間

診療日・時間
 
午前 × ×
午後 × ×

午前   9:30~13:00
午後 14:30~18:30
※最終受付は18時まで

休診日

木曜日・日曜日・祝日

 ご予約・お問合せ
03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、
厳重にお断りします

アクセス

住所

〒166-0003
 杉並区高円寺南4-25-4
RESTA高円寺3F

(JR高円寺駅 徒歩3分)

高円寺PAL歯科医院までの道のり
03-6383-1963

営業電話は診療の妨げになるため、
厳重にお断りします